冒頭から強烈にパチュリがガッツリと香りました。パチュリがあまり得意ではないので失敗したと思いましたが、時間がたつとローズが出てきて優雅な香りに。ミドルノート以降はすっきりとしたきれいな香りですが如何せんトップノートが苦手。
香りが好みだったので追加で購入しました。
少しおじさんの整髪料のような香りに感じます。 家で1人で楽しみたいと思います。
わりと濃厚。可愛らしい香りではなくココマドモアゼルに似てると思いました。ただココマドに感じられるトニック臭は幾分控えめ。個人的にあまり好みの香りではないけれど、この系統が好きな人にはハマると思います。
長くブランシュを使っており、後に出たアブソリュドゥパルファンが気になっていたので選んでみました。ラストノートがたまらなく良い香りで大変好みの香りになりました。今度はバイレードの別香水とのレイヤリングに挑戦してみようと思います。アブソリュの100ミリが欲しい。
この夏が始まる前からずっと探し求めていた、『バニラではなくフルーティな甘さがありつつ、柑橘やアロマ系ではないのに爽やかで、エンドノートが重たくならず、パーソナルスペースで上手く香ってくれる香り』がドンピシャリこの香りでした!
以前店頭で試香したことがあったのですが、言われれば確かにレモンティーの香りです。ただ、レモンティーそのままというより、爽やかさと少しの複雑さの両方があるレモンティーって感じでした。もともとティー系の香りがどうしても苦手でしたが、メディテラネオはむしろすごくハマりました! こちらのサイトに入荷したら、少量試して、ボトル購入を検討したいくらい唯一無二の香りでした。
ディプティック自体がすごく人気があるイメージですが、嗅いだ瞬間に、最近街中でよくすれ違っていた良い香り、がこれかもと思いました。とっても印象的な良い香りですが、印象的なのに色んな人が付けてるので、個性的にはならないと思います。 そこが嬉しい人もいれば、人と違う演出がしたい人もいるので、好みは分かれるのかなと思います。
推しが、過去使っていた香水として教えてくれたので気になっていて、1mlの瓶で購入してみました。 かわいい!というより、さりげなくオシャレでかっこいいイメージの香りかなと思いました。ディプティックを少量でお試しできるところがそんなに多くはないので、すごくありがたいです。
幼い頃、母や祖母のメイクルームで嗅いだことのあるような、化粧水とメイク用品のふんわりとした”パウダリー”さが混ざったような香りに感じました。 百貨店のような、ギラギラした香りというより、ふわふわしたパウダリーな感じに近いと思います。 めちゃくちゃ求めていた香りで、ボトル購入を検討したいのですが、私の場合、付けた手の甲を鼻に付けて嗅ぎすぎると若干トイレットペーパーの芯のような、厚紙っぽい香りが感じられるのが不思議です。
とても人気のある香りなので、試してみたくて3mlスプレー瓶オプションを付けて購入しました。 他の量り売りサイトよりは圧倒的にお得にお試しできるのが魅力的だなと思います。(ディプティック正規店の、正規品購入特典でもらえるサンプルやディスカバリーセットの方がお得ではありますが・・・)
色んなSNSでよく見かけるので気になっており、こちらで1ml購入してみました。 付けたてよりも少し時間を置いてからのほうが、より良い香りがして、すごく好みでした。スプレータイプの瓶にしなかったので、拡散力は分からなかったのですが、持続力は問題ないかなと思いました。試してみて良かったです! とても個人的な感想ですが、優しそうな人が付けていそうだなぁという印象があります。あとなぜかすごく懐かしい香りに感じました。
ディプティックのオーデサンスにとても似ていると思いました。こちらの方が上品で、最後ネロリの苦味を感じます。大好きな匂いですが、比べるとオーデサンスかなぁ。
トップはまさにシュワシュワのシャンパン!わぁ〜と声をあげてしまうほど華やか。素晴らしい香りですが、香水初心者の私はつけていたら酔ってしまいました。この香りが似合うようなシチュエーションに身を置いてみたい。
つけたてはレモングラスの香りを感じました 少し苦みのあるシトラス系 拡散力は弱め 数時間後に残る香りは 夏に歩く草の上の香りのような気がしました コカ・コーラで出しているレモングラスティーを飲んだ時 この香りを思い出しました。
深さのあるセクシーな男性用の香り 若々しくはありませんがおじさん臭さはありません プッシュしたてはベルガモットが強く香りますが すぐにシダー、ラベンダーが香り 深呼吸したくなるようなすがすがしさとセクシーさが現れます 暫くはその香りが続き3時間後くらいにはウッディーな甘さも加わり 一日香りが続きます 拡散力は弱めですがとても品の良い高級感を感じます ディオールのソバージュが水と海を連想させるなら ラニュイドロムは鉱物と針葉樹林てとこでしょうか 下手な語彙力で申し訳ありません。。 旦那さんいわく「エロい」でした(笑) ラベンダーの効果でしょうか私はとても安心する香りと思いました。
お花屋さんそのままの優しい香りです
初めはオレンジのフレッシュな匂いで好きだったけどミドルノートからラストノートにかけて、安っぽいライチとフィグの匂いが出てきてモワッとした甘さが酔いそうになります。悪くいうとドラッグストアに置いてる600円くらいのボディーミストみたい。
やはり私の中で1番好きな香りです。 万人受けするかと
スッキリとした香りでした。 甘めのものを求めてる方は別のものがいいかと
甘すぎず良い。
最後の方に、蚊の虫除けスプレーのような香りに感じます。
可もなく不可もなく
誰でも着けやすい定番の香りです。
焚き火感がかなり強いです。
爽やかです。
大人な感じです。
難しい香りです
石鹸感はあまり分かりませんでした
独特な香りで好き嫌いが分かれそうです。
少し甘すぎました
甘すぎなくて着けやすいです。
着けやすい香りです。
爽やかで夏にも着けやすいです。
中年には可愛らしすぎる香りだけれど、すごく上品で素敵です。春にこっそりとまといたい。朗らかなワンピースのお嬢さんが浮かびます。
よい匂いだけど、ミドル以降が男性的に感じてしまいます。溌剌とした男性に似合いそう。
つけたては意外とフレッシュだけどすぐにすーんと静謐な香りに。おしゃれな男性、モノトーン着るような若い女性にはすごく良いと思うが中年女性だと葬式帰り感が出てしまいそう。
よくバスクリンと言われるので、じゃあいらないと避けてました。うーん、まぁ確かにそうかもしれないけど、ギリそうじゃないって感じがします。バスクリンは薬っぽいですが、こっちはちゃんと精油から抽出した自然界の植物の匂いがします。つまりバスクリンは合成で、オーデサンスはより自然寄りの解釈です。とは言え似てますが、ディプティックのほうがより複雑な香りがするので「あの人お風呂上がりだな」とはならないはずです。ちゃんと香水のレイヤー感があります。個人的にはロードネロリの方がドライな質感があって好きです。
ムスクに苦手意識があったけど、これはトップが爽やかで終始良い匂いと感じた。
トップのフローラル感は好きだったけど、段々少し重くて苦手な感じに。寒くなったらまた挑戦してみたい。
つけ始めはエレガントな強めの香り 1時間もするとふんわりと熟した桃の香りに包まれました 6時間後には金木犀(?)と桃が混じったような香りがほのかに香り、とても幸せな気分にさせてくれました 匂いに敏感な夫がこの時点で「いい香りだね」と高評価 レザーのテイストが甘くなりすぎない要素になっているのでしょうか 若過ぎない、かといってマダムすぎない上品な香りと感じます ただ、直接肌にのせると私の場合は香りの持続が弱いようで、 シャツの肘あたり、パンツの裾あたりなど 何か生地に吹き付けると かなり香りが続きました。拡散力は弱めですが、近くに寄ると香ります シトラスやフローラル系以外の香り以外で探していた私にとってはやっと巡り合えた大好きな香りとなりました。
シュッとした瞬間から「好きー」となり、虜になってしまった。似た系統のものをフルボトルで買おうとしているから迷うけど、いつかフルボトルで買ってしまいそう。オードネロリはメンズぽく感じるけれどこちらはユニセックスと個人的には思う。でも結構甘い。暑い季節に元気が出る香り。
きつくなく夏でも着けやすい香りです。
バスクリンを入れたお風呂のお風呂上がりの香り。
これはジャスミンのエキスです。 只管にジャスミンの生花を嗅ぎ続けたい人におすすめです。私はそういう夜もあるのでわりと重宝しています。持続時間は長くもなく驚くほど短いわけでもありません。フレッシュなジャスミンが好きなら老若男女okかと。
リアルなお茶系香水が溢れている今の時代にこの香りはお茶系なのかと問われるとちょっと違うかもしれませんが、ベルガモット、ネロリ、ティー、ガイアックウッドと、かの有名なアールグレイ系香水を思い起こさせる香りでとても懐かしく感じます。持続時間は短めですが、爽やかで清潔感のある誰にでもつけられる香り。
オレンジとみかんをぎゅっと絞ったときのフレッシュでジューシーでスカッとするような香り。清潔感もあり、誰にでも似合います。この瞬間がずっと続けば良いのに。持続時間は短いです。
チュベローズのねっとりした甘さを軽やかにするためかどうかわからないけど、こちらに使われているグリーンノートの部分が不協和音に感じてしまう。あと甘さも花の甘さではなく、お菓子のような甘さでやはりチグハグした感じに思える。みずみずしいチュベローズの香水を目指したのかもしれないけれど、みずみずしさならドソンのほうが上なので、特にこちらを使う理由はないかな。
ルームフレグランスとか柔軟剤などの人工的な香りに感じてしまい、肌の上に使うと頭痛を起こしそうな感じがしました。ナイルは多めに使用しても問題ないのですが、残念でした。サンバックジャスミン、キンカン、ベルガモットなどが入っていると聞いて、こちら全部わたしの好きな香りなので、好みじゃないことに驚いています。こんなに爽やかさが出るものが入っているのに、爽やかだと感じられなくて。
桃の香は好きなんだけど、こちらはイガイガした何かが鼻についてしまいます。爽やか感はほぼありませんので、秋冬や初春向けかしら。ただ私の肌では上記のイガイガしたものが温かくなってからのほうが出にくかったため使いどころが難しいです。ただ夫はわりと気に入ったようでした。お粉っぽさやマダム感がゲランのわりには控えめでラールらしい上品さもありますから、お好みがピタっと合う方も多くいらっしゃるかと思いました。
検索した語句でヒットしませんでした
ユーザー名またはメールアドレス *必須
パスワード *必須
認証 *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?
メールアドレス *必須
登録
冒頭から強烈にパチュリがガッツリと香りました。パチュリがあまり得意ではないので失敗したと思いましたが、時間がたつとローズが出てきて優雅な香りに。ミドルノート以降はすっきりとしたきれいな香りですが如何せんトップノートが苦手。
香りが好みだったので追加で購入しました。
少しおじさんの整髪料のような香りに感じます。
家で1人で楽しみたいと思います。
わりと濃厚。可愛らしい香りではなくココマドモアゼルに似てると思いました。ただココマドに感じられるトニック臭は幾分控えめ。個人的にあまり好みの香りではないけれど、この系統が好きな人にはハマると思います。
長くブランシュを使っており、後に出たアブソリュドゥパルファンが気になっていたので選んでみました。ラストノートがたまらなく良い香りで大変好みの香りになりました。今度はバイレードの別香水とのレイヤリングに挑戦してみようと思います。アブソリュの100ミリが欲しい。
この夏が始まる前からずっと探し求めていた、『バニラではなくフルーティな甘さがありつつ、柑橘やアロマ系ではないのに爽やかで、エンドノートが重たくならず、パーソナルスペースで上手く香ってくれる香り』がドンピシャリこの香りでした!
以前店頭で試香したことがあったのですが、言われれば確かにレモンティーの香りです。ただ、レモンティーそのままというより、爽やかさと少しの複雑さの両方があるレモンティーって感じでした。もともとティー系の香りがどうしても苦手でしたが、メディテラネオはむしろすごくハマりました!
こちらのサイトに入荷したら、少量試して、ボトル購入を検討したいくらい唯一無二の香りでした。
ディプティック自体がすごく人気があるイメージですが、嗅いだ瞬間に、最近街中でよくすれ違っていた良い香り、がこれかもと思いました。とっても印象的な良い香りですが、印象的なのに色んな人が付けてるので、個性的にはならないと思います。
そこが嬉しい人もいれば、人と違う演出がしたい人もいるので、好みは分かれるのかなと思います。
推しが、過去使っていた香水として教えてくれたので気になっていて、1mlの瓶で購入してみました。
かわいい!というより、さりげなくオシャレでかっこいいイメージの香りかなと思いました。ディプティックを少量でお試しできるところがそんなに多くはないので、すごくありがたいです。
幼い頃、母や祖母のメイクルームで嗅いだことのあるような、化粧水とメイク用品のふんわりとした”パウダリー”さが混ざったような香りに感じました。
百貨店のような、ギラギラした香りというより、ふわふわしたパウダリーな感じに近いと思います。
めちゃくちゃ求めていた香りで、ボトル購入を検討したいのですが、私の場合、付けた手の甲を鼻に付けて嗅ぎすぎると若干トイレットペーパーの芯のような、厚紙っぽい香りが感じられるのが不思議です。
とても人気のある香りなので、試してみたくて3mlスプレー瓶オプションを付けて購入しました。
他の量り売りサイトよりは圧倒的にお得にお試しできるのが魅力的だなと思います。(ディプティック正規店の、正規品購入特典でもらえるサンプルやディスカバリーセットの方がお得ではありますが・・・)
色んなSNSでよく見かけるので気になっており、こちらで1ml購入してみました。
付けたてよりも少し時間を置いてからのほうが、より良い香りがして、すごく好みでした。スプレータイプの瓶にしなかったので、拡散力は分からなかったのですが、持続力は問題ないかなと思いました。試してみて良かったです!
とても個人的な感想ですが、優しそうな人が付けていそうだなぁという印象があります。あとなぜかすごく懐かしい香りに感じました。
ディプティックのオーデサンスにとても似ていると思いました。こちらの方が上品で、最後ネロリの苦味を感じます。大好きな匂いですが、比べるとオーデサンスかなぁ。
トップはまさにシュワシュワのシャンパン!わぁ〜と声をあげてしまうほど華やか。素晴らしい香りですが、香水初心者の私はつけていたら酔ってしまいました。この香りが似合うようなシチュエーションに身を置いてみたい。
つけたてはレモングラスの香りを感じました
少し苦みのあるシトラス系
拡散力は弱め 数時間後に残る香りは
夏に歩く草の上の香りのような気がしました
コカ・コーラで出しているレモングラスティーを飲んだ時
この香りを思い出しました。
深さのあるセクシーな男性用の香り
若々しくはありませんがおじさん臭さはありません
プッシュしたてはベルガモットが強く香りますが
すぐにシダー、ラベンダーが香り 深呼吸したくなるようなすがすがしさとセクシーさが現れます
暫くはその香りが続き3時間後くらいにはウッディーな甘さも加わり
一日香りが続きます
拡散力は弱めですがとても品の良い高級感を感じます
ディオールのソバージュが水と海を連想させるなら
ラニュイドロムは鉱物と針葉樹林てとこでしょうか
下手な語彙力で申し訳ありません。。
旦那さんいわく「エロい」でした(笑)
ラベンダーの効果でしょうか私はとても安心する香りと思いました。
お花屋さんそのままの優しい香りです
初めはオレンジのフレッシュな匂いで好きだったけどミドルノートからラストノートにかけて、安っぽいライチとフィグの匂いが出てきてモワッとした甘さが酔いそうになります。悪くいうとドラッグストアに置いてる600円くらいのボディーミストみたい。
やはり私の中で1番好きな香りです。
万人受けするかと
スッキリとした香りでした。
甘めのものを求めてる方は別のものがいいかと
甘すぎず良い。
最後の方に、蚊の虫除けスプレーのような香りに感じます。
可もなく不可もなく
誰でも着けやすい定番の香りです。
焚き火感がかなり強いです。
爽やかです。
大人な感じです。
難しい香りです
石鹸感はあまり分かりませんでした
独特な香りで好き嫌いが分かれそうです。
少し甘すぎました
甘すぎなくて着けやすいです。
着けやすい香りです。
爽やかで夏にも着けやすいです。
中年には可愛らしすぎる香りだけれど、すごく上品で素敵です。春にこっそりとまといたい。朗らかなワンピースのお嬢さんが浮かびます。
よい匂いだけど、ミドル以降が男性的に感じてしまいます。溌剌とした男性に似合いそう。
つけたては意外とフレッシュだけどすぐにすーんと静謐な香りに。おしゃれな男性、モノトーン着るような若い女性にはすごく良いと思うが中年女性だと葬式帰り感が出てしまいそう。
よくバスクリンと言われるので、じゃあいらないと避けてました。うーん、まぁ確かにそうかもしれないけど、ギリそうじゃないって感じがします。バスクリンは薬っぽいですが、こっちはちゃんと精油から抽出した自然界の植物の匂いがします。つまりバスクリンは合成で、オーデサンスはより自然寄りの解釈です。とは言え似てますが、ディプティックのほうがより複雑な香りがするので「あの人お風呂上がりだな」とはならないはずです。ちゃんと香水のレイヤー感があります。個人的にはロードネロリの方がドライな質感があって好きです。
ムスクに苦手意識があったけど、これはトップが爽やかで終始良い匂いと感じた。
トップのフローラル感は好きだったけど、段々少し重くて苦手な感じに。寒くなったらまた挑戦してみたい。
つけ始めはエレガントな強めの香り
1時間もするとふんわりと熟した桃の香りに包まれました
6時間後には金木犀(?)と桃が混じったような香りがほのかに香り、とても幸せな気分にさせてくれました
匂いに敏感な夫がこの時点で「いい香りだね」と高評価
レザーのテイストが甘くなりすぎない要素になっているのでしょうか
若過ぎない、かといってマダムすぎない上品な香りと感じます
ただ、直接肌にのせると私の場合は香りの持続が弱いようで、
シャツの肘あたり、パンツの裾あたりなど 何か生地に吹き付けると かなり香りが続きました。拡散力は弱めですが、近くに寄ると香ります
シトラスやフローラル系以外の香り以外で探していた私にとってはやっと巡り合えた大好きな香りとなりました。
シュッとした瞬間から「好きー」となり、虜になってしまった。似た系統のものをフルボトルで買おうとしているから迷うけど、いつかフルボトルで買ってしまいそう。オードネロリはメンズぽく感じるけれどこちらはユニセックスと個人的には思う。でも結構甘い。暑い季節に元気が出る香り。
きつくなく夏でも着けやすい香りです。
バスクリンを入れたお風呂のお風呂上がりの香り。
これはジャスミンのエキスです。
只管にジャスミンの生花を嗅ぎ続けたい人におすすめです。私はそういう夜もあるのでわりと重宝しています。持続時間は長くもなく驚くほど短いわけでもありません。フレッシュなジャスミンが好きなら老若男女okかと。
リアルなお茶系香水が溢れている今の時代にこの香りはお茶系なのかと問われるとちょっと違うかもしれませんが、ベルガモット、ネロリ、ティー、ガイアックウッドと、かの有名なアールグレイ系香水を思い起こさせる香りでとても懐かしく感じます。持続時間は短めですが、爽やかで清潔感のある誰にでもつけられる香り。
オレンジとみかんをぎゅっと絞ったときのフレッシュでジューシーでスカッとするような香り。清潔感もあり、誰にでも似合います。この瞬間がずっと続けば良いのに。持続時間は短いです。
チュベローズのねっとりした甘さを軽やかにするためかどうかわからないけど、こちらに使われているグリーンノートの部分が不協和音に感じてしまう。あと甘さも花の甘さではなく、お菓子のような甘さでやはりチグハグした感じに思える。みずみずしいチュベローズの香水を目指したのかもしれないけれど、みずみずしさならドソンのほうが上なので、特にこちらを使う理由はないかな。
ルームフレグランスとか柔軟剤などの人工的な香りに感じてしまい、肌の上に使うと頭痛を起こしそうな感じがしました。ナイルは多めに使用しても問題ないのですが、残念でした。サンバックジャスミン、キンカン、ベルガモットなどが入っていると聞いて、こちら全部わたしの好きな香りなので、好みじゃないことに驚いています。こんなに爽やかさが出るものが入っているのに、爽やかだと感じられなくて。
桃の香は好きなんだけど、こちらはイガイガした何かが鼻についてしまいます。爽やか感はほぼありませんので、秋冬や初春向けかしら。ただ私の肌では上記のイガイガしたものが温かくなってからのほうが出にくかったため使いどころが難しいです。ただ夫はわりと気に入ったようでした。お粉っぽさやマダム感がゲランのわりには控えめでラールらしい上品さもありますから、お好みがピタっと合う方も多くいらっしゃるかと思いました。