明治時代の日本。文明開化の流れを受けて西洋の文化の影響が各所に見られた。
紅茶の文化もその一つである。優雅な空間、煌びやかなお菓子と紅茶に目を奪われるアフタヌーンティー。社交場として、人と人を繋いだその交流空間は、まさに日本と西洋の文化の融合である。
砂糖がたっぷり入ったアールグレイを堪能しながら、ひと時の贅沢な時間を・・・
アールフレグランス ティーブレイク
2件の利用者評価に基づく5段階評価のうち、3.50点
(12 件のレビュー)
¥590 (1ml単位)
在庫切れ
商品コード: r-02
カテゴリー: アールフレグランス
説明
追加情報
種類 | オードパルファン |
---|---|
ボトル入荷日 | 2021/03/28 |
レビュー (12)
アールフレグランス ティーブレイク に対するレビュー12件
レビューを追加 コメントをキャンセル
レビューを投稿するにはログインする必要があります。
関連商品
アールフレグランス
¥590 (1ml単位)
アールフレグランス
¥590 (1ml単位)
アールフレグランス
¥590 (1ml単位)
アールフレグランス
¥590 (1ml単位)
アールフレグランス
¥590 (1ml単位)
アールフレグランス
¥740 (1ml単位)
みかん –
トップにベルガモットの爽やかな香りがふわっと広がり、次いでダージリン・アールグレイとローズ、最後にシュガーがやってきます。日本のブランドらしい繊細さで、「ティーブレイク」の名前通りほっと一息つける香りです。カジュアルからクラシカルまで場面を選ばず使える香りだと思いました。
Ma –
トップはレモンティーのような香りですが次第に紅茶キャンディーのような香りに変化します。
佐藤 –
他の紅茶系の香水と似てはいますがこちらはトップがハーブっぽくさっぱりした印象です。男性にも合うと思います。香りが強くないのでつけやすいです。
ゆかり –
甘いレモンティー。
アールグレイティーにレモンを入れて、お砂糖をたっぷり入れた癒しの香り。
バニラ等の重い甘さではなく、あくまでも上白糖やグラニュー糖の甘さ。
夕方頃少し疲れてきた時に嗅ぐとホッと一息つけるだろう。
彼是 –
トップは強く爽やかなベルガモットが香り、時間経過とともに馴染んでいき、淹れた紅茶へ変わっていきます。ラストに甘さが出てきますが、私の肌の上では名前の通りベルガモット香を移したアールグレイティーそのままの雰囲気が続きます。香りの印象に対して持続時間は長め、香りは強めですが本物らしさがあるので比較的香害にはなりにくいと思います。気になる場合は低めの位置に付けると良さそうです。気に入りました!
sou –
粉末レモンティーの香り。清潔感があって季節を問わず使えそう。ユニセックスの香水はどれもメンズ寄りに思える嗅覚ですが、これは男女どちらにも寄らない完全なユニセックスに思えました。
夜 –
大体の香水が割りと甘めに香る体質なのですが、それもあってか、私の肌の上では比較的シンプルな甘い砂糖入り紅茶の香りが続きました。あまり変化は感じなかったと思います。捻りのきいた香水好きのかたには少し物足りないのかな…とも想像しましたが、かなり安心できて気分の落ち着く香りだと思います。名前の通りです。
xve2 –
皆さんがおっしゃるようにお砂糖が入ったレモンティーの良い香りです。
どこかのホテルのシャンプーで嗅いだことのある香りで、清潔感がありさっぱりしています。
テルオ –
柑橘系との相性が悪いと感じておりましたが、こちらはとても良い。肌なじみがいいです。ただ手首や首など露出する場所では香りが消えるのが早いです。服の下につけると長く楽しめていいです。
melancholic –
お茶系香水にハマっていて購入しました。
皆さんのおっしゃる甘い紅茶(レモンティー)に納得の香りです。薔薇の香りもしました。
私の肌では紅茶の主張はそれほどなく、渋みやえぐみがないので、日常使いできそう。香りも強すぎず、服の下からふわっと香るくらいなので使いやすいです。
さくさく (承認) –
びっくりするほどレモンティーの香りそのもの!
ここまでトップからラストまで一貫してレモンティーの香りというのは珍しいのでは。
香水なので香りの変化も楽しみのひとつですが、お茶系と言いつつシトラスとかフローラルが強っかたりして「想像とは違った」という香水もありますが、これはレモンティー感については期待を裏切らないと思う。
ただローズの香りとあいまってハチミツのようなねっとりした甘みを感じる部分もあり、個人的には暖かい季節にはつけられないと感じた。
テルオ (承認) –
リピートしました。前回購入後気に入ったので今回は5ml購入。ボトルを買うまでもないけれど、とても好きなフレグランスです。