王妃の水
1ml = 315円
ベルガモットをベースとするクラシックで軽やかな香り。 ミントとベルガモットが気持ちをリフレッシュさせてくれます♪
- 香りの変化 - トップ:No Data... ミドル:No Data... ラスト:No Data...
ボトル入荷日:2018/04/10 (2007年6月以前の表示の場合:データなし)
※ この商品は別容器に移し替えて販売しています。表示価格は、容器代込みです。
素敵ですが、良くも悪くも当たり障りのない香り。 どんな場でも合うのではないかと。 ただ私には物足りないかなあと。
蓋を開けて嗅いだ時、男性用の整髪料の匂いだったのですが肌にスプレーすると 爽やかな柑橘の香りがして印象が全然違いびっくりしました。 苦味もなりとてもよい香りです。
ふんわりとアニスやカモミールの様な香りを感じました。時間の経過での香りの変化は少ないように思い、終始ふんわり香る程度でした。深呼吸しても鼻先で匂いが停滞してしまうような重い「香水」という感じではなく、爽やかなハーブのミストのようです
一度店頭でムエットで香りをかいだ時と肌に付けた時の印象はかなり違いました。 ムエットで嗅いだ時はさわやかな花の香りを強く感じましたが、肌に付けたときは最初、祖母の化粧水の香りのようだと思いました。 肌に付けてすぐはその香りが強いと思いましたが、その奥にハーブっぽいみずみずしさもあって、全体的にすっきりさわやかな香りだと思います。
つけ始めはかなり草のような匂いが強いですが、時間を置くに連れていい香りになります。
アロマテラピーのオイルだったらローズやジャスミンと並んですっごく高いネロリの香りがそのままのように感じました。ネロリ自体、ひとりでやっていける位のとても深く素晴らしくいい香りなので、こんな香水があってもいいなあと思いました。ちなみにネロリの香りを焚いて家族を眠らせて自分の時間を持とうと思ったのに、あまりのリラックス効果で家族はもちろん自分まで眠くなってしまって困ったことがあります。だけど王妃の水は、日差しの眩しい時間にぴったりの香りだと思います。
ハーブの香りが出てきて癒されます
確かに爽やかでどんなシーンでも邪魔にならない上品な香りです。ただ、どうしても昔あったトイレの芳香剤の香りとかぶってしまいそちらを思い出してしまいます。レモンの香りでしょうか?オレンジの香りでしょうか?その割合が芳香剤にとても良く似ています。指摘される事もあるので、私は家の中でのみ使っています。
付けた瞬間、柑橘系の爽やかな香りが広がり、色で例えると透明なイメージ。春・夏に合う爽やかでフレッシュな香り。香水初心者におすすめ。 香りの飛びが早いのが難点…コロンなのでバシャバシャ浴びるぐらいじゃないと、全身からは香ってくれなさそう。
つけた瞬間は草木の香、それがすぐに消えてベルガモットのさわやかな甘さになりました。水と言うので、透明感のある冷たい香りをイメージしていましたが、それよりはフルーティで、とてもさわやかないい香りです。持続性は短いのですが、何度も付け足しても大丈夫というか、そのたびにすっきりできそうな感じで、暑い日にぴったりだと思います。
レビューを見てとお試しで購入。シチュエーションを選ばず誰にでも似合う万能な香りです。嫌いな人はいないと思う。ただ持続力が難です。そこだけが残念です(>_<)
同じサンタマリアノヴェッラの「シチリア」の香りが好きなのでこれも期待大でした。 トップは「シチリア」とよく似た感じのシトラス系の香り立ち。だんだんハーブやスパイスの香りが前に出てきて「色々な要素が混じり合っていい香りだなぁ…」と思っていたら1時間過ぎたあたりできれいに消えてしまいました。 うーん、コロンとはいえもう少し持続力があったらなぁ… とても良い香りだけにちょっと残念!
良く言われる石鹸の香り・・・ですが、実際の石鹸の香りとは違います。 石鹸でも、かなり癖のあるトップの香りは好き嫌いが分かれるかと・・・。 オーデコロンなので持続性が無いのは、当たり前。 ブランドの生い立ちが薬局なので、生粋のフレグランスメーカーとは違う香り達の品揃え。 ・・・正直、もっと甘さや上品さがあるかと思ったのだけれど、物足りなさ&奥深さが無く残念。他の商品も購入には至らずの感想です。
柑橘系の爽やかさがあり、オフィスからカジュアルなデートまでいけると思いました。色っぽさには欠けるのですが、とても良い香りだと思います。
レビューが良かったので試しに買ってみました。フィエノが好きで、夏はほぼ毎日使っていますが、王妃の水も夏にぴったりだと思います。フィエノより少し甘みがあって可愛らしい。涼しそうな香りです。若い王妃が汗をかくとこんな臭いがするだろうかとふと妄想してみました。
薬草の香りというか、身を清める効果がありそうな香りに感じます。 歴史のある古い教会のイメージの香りです。 アロマがお好きな方は 好まれると思います。 ローザと王妃の水とを重ねたらなんとも良い香り! 静謐なハーブガーデンのような、心落ち着く香りになりました。
普段は甘めの重たい香りが好きなので、シトラス系を気分転換に使いたいと思いました。シトラス系なので飛ぶのは早いですが、髪の毛に香りを付けて、夜ほどいた時にまだフワッと香りました。職場の人には、ハーブの香りを強く感じると言われました。爽やかなだけではなく、多少苦味のある大人な香りだと思います。若い王妃の香りらしいですが、どの年代の方でも、男女問わず使えると思います。
シトラス系は苦手ですが、これは単調ではなくネロリ、プチグレン、コリアンダーなど、フレッシュでスパイシーな複雑味のある香りが気に入りました。30分ほどで香りが飛ぶので、お風呂上りのボディミストのように使ったり、リフレッシュナーとして使いたいと思います。
サンタマリアノヴェッラを代表する香り。 コロンなのでしつこくなく、ふわっと香ります。 柑橘系のさっぱりした香りで、香水初心者の方や、香水が苦手な人にもお勧め出来る香り。
王妃の水というネーミングからは想像できない香りでした。 松ヤニ?煙草?というのが、第一印象です。 茎を切った時の香りのようでもありますね。 甘さとか女性らしさは感じられないので、男性のほうが似合うかもしれません。
ベルガモットの甘さよりもハーブの苦味のほうが強めです。 シトラス系ですがカジュアルにならず、 きちんとした場所にも似合いそう。
名前に惹かれて、つい衝動買いしてしまいました。 つけた瞬間は少しキツめのスパイシーな香りがして、すぐに苦めのベルガモットの香りに変わりました。 大人っぽい柑橘系の香りだと思います。 時間が経つと、ベルガモットの香りが甘みを帯びてきて、そのまま薄まっていきました。 トップはややエキゾチックですが、全体的に「古い洋館の匂い」が思い浮かびました。 古の栄華の残り香のような、そんな印象です。
トップにベルガモットがふっと香ったら、その後、とても落ち着くハーブ香がしてきます。何とも深みがあるのに爽やかで、いつまでも香りを追い続けていたいくらい良い香りです。 香りの持続性は期待しない方が良いですが、その分気負いなくパシャパシャ使えそうで、全く嫌みのない好感度の上がりそうなコロンでした。さすがSMN の香りは、他とは印象が違います。
初め花と石けんの香りがして、だんだんと優しい花の香りに変わっていく。
とても複雑かつ深い香りがします。 トップノート以降の香りの変化も楽しみです。
サンタマリアノヴェッラの王妃の水。その名の通り上品で、でも甘すぎず、柑橘系の香りがさわやかで、淡く嫌みがないので職場で使っても好印象、デートの時にも良さそう。濃い香りではないので香水になれていない人でも使いやすいと思います。
ローザと重ね付けしたらローザの重い部分がなくなって爽やか仕様に。 昼間はローザのみよりもサンタマリアノヴェッラとのMIXの方が良さそうです。 ハーブっぽい香り。辛口の白ワインみたいな感じ。
ケルン水に似た感じですが、シャネルのオードコローニュとも違い、王妃の水はハーブの苦味が強く出ている気がします。まさにビジネスでこの香りを纏っていると王妃の如く崇高なイメージに思えてきます。こんな香りを纏っている女性は素敵だと思いました。
天然のアロマオイルを調合してつくった手作り香水とそっくりな香りでした。 ナチュラルでやさしい香り。 お風呂あがり、寝る前につけると癒されそう。
単純にネーミングに引かれて購入しましたが、今まで甘い香りばかりだった私の香水観を見事に変えてくれた香りです。ベルガモットの香りがなんともいえず落ち着き、香り立ちが控えめなのでどんな場所にも安心してまとって行く事ができます。初めてリピートした香りです。
少しオリエンタルで甘く上品な香り。とても女性らしい香りなのでふんわりした気分になり癒されます。
昔懐かしさも感じる柑橘系の香り。癒されるのと同時に元気が出るような不思議な魅力があります。 男性、女性問わず、どんな年代にも合う。 オーデコロンですが、そこらの安物とは違う風格もしっかり漂わせてます。 香りがライトで、日本の夏にまさにぴったり!
つけてすぐ、一瞬あまりの古色蒼然たるキョーレツな香水くささに驚かされ、後悔しかける。が、それは見る間に収まって、花やら果実やらといった具体的なエッセンスではなく、どこか樹脂を思わせるようなまろやかさの中にすべてが溶け合った、調和のとれた香りがやさしく立ちのぼり、今度はあまりの心地よさにうっとりしてしまう。緊張をほぐし、フラットな気分で仕事を始めたい時にぴったり。同じシリーズの「ローザ」に比べると、香り立ちはかなり控えめだが、やはりクラシックだけあって、現代の香水の基準で「シトラス」「軽やかな香り」を思い浮かべてしまうと、そのギャップに裏切られた気分になるかも知れない。
つけはじめにスッキリとした香りがたち、気持ちをシャキッと したい時にピッタリです。
5ml以上購入すると無料でアトマイザーが付いてきます!! すべてガラス製なので香水の保存に適しており、液漏れもほとんど起きません。
1ml~4ml用の容器では、いろんな香水を手軽に試したい方には、ピッタリです。 5ml以上の容器では、お気に入りの香水をバックにいれ外出先でも手軽に楽しめます!
こちらは無料で自動的についてくる容器です。 1~4ml : スプレーが付いていないガラス製の容器 5ml以上 : スプレー付きの高品質アトマイザー
標準の無料容器から有料でアップグレードできる容器です。
素敵ですが、良くも悪くも当たり障りのない香り。
(ひなぎくさん)どんな場でも合うのではないかと。
ただ私には物足りないかなあと。
蓋を開けて嗅いだ時、男性用の整髪料の匂いだったのですが肌にスプレーすると
(くろさん)爽やかな柑橘の香りがして印象が全然違いびっくりしました。
苦味もなりとてもよい香りです。
ふんわりとアニスやカモミールの様な香りを感じました。時間の経過での香りの変化は少ないように思い、終始ふんわり香る程度でした。深呼吸しても鼻先で匂いが停滞してしまうような重い「香水」という感じではなく、爽やかなハーブのミストのようです
(のがみさん)一度店頭でムエットで香りをかいだ時と肌に付けた時の印象はかなり違いました。
(ゆりこさん)ムエットで嗅いだ時はさわやかな花の香りを強く感じましたが、肌に付けたときは最初、祖母の化粧水の香りのようだと思いました。
肌に付けてすぐはその香りが強いと思いましたが、その奥にハーブっぽいみずみずしさもあって、全体的にすっきりさわやかな香りだと思います。
つけ始めはかなり草のような匂いが強いですが、時間を置くに連れていい香りになります。
(七瀬さん)アロマテラピーのオイルだったらローズやジャスミンと並んですっごく高いネロリの香りがそのままのように感じました。ネロリ自体、ひとりでやっていける位のとても深く素晴らしくいい香りなので、こんな香水があってもいいなあと思いました。ちなみにネロリの香りを焚いて家族を眠らせて自分の時間を持とうと思ったのに、あまりのリラックス効果で家族はもちろん自分まで眠くなってしまって困ったことがあります。だけど王妃の水は、日差しの眩しい時間にぴったりの香りだと思います。
(イカスミさん)ハーブの香りが出てきて癒されます
(のりぴさん)確かに爽やかでどんなシーンでも邪魔にならない上品な香りです。ただ、どうしても昔あったトイレの芳香剤の香りとかぶってしまいそちらを思い出してしまいます。レモンの香りでしょうか?オレンジの香りでしょうか?その割合が芳香剤にとても良く似ています。指摘される事もあるので、私は家の中でのみ使っています。
(もにかさん)付けた瞬間、柑橘系の爽やかな香りが広がり、色で例えると透明なイメージ。春・夏に合う爽やかでフレッシュな香り。香水初心者におすすめ。
(香水ジプシーさん)香りの飛びが早いのが難点…コロンなのでバシャバシャ浴びるぐらいじゃないと、全身からは香ってくれなさそう。
つけた瞬間は草木の香、それがすぐに消えてベルガモットのさわやかな甘さになりました。水と言うので、透明感のある冷たい香りをイメージしていましたが、それよりはフルーティで、とてもさわやかないい香りです。持続性は短いのですが、何度も付け足しても大丈夫というか、そのたびにすっきりできそうな感じで、暑い日にぴったりだと思います。
(satoさん)レビューを見てとお試しで購入。シチュエーションを選ばず誰にでも似合う万能な香りです。嫌いな人はいないと思う。ただ持続力が難です。そこだけが残念です(>_<)
(nmさん)同じサンタマリアノヴェッラの「シチリア」の香りが好きなのでこれも期待大でした。
(マークさん)トップは「シチリア」とよく似た感じのシトラス系の香り立ち。だんだんハーブやスパイスの香りが前に出てきて「色々な要素が混じり合っていい香りだなぁ…」と思っていたら1時間過ぎたあたりできれいに消えてしまいました。
うーん、コロンとはいえもう少し持続力があったらなぁ… とても良い香りだけにちょっと残念!
良く言われる石鹸の香り・・・ですが、実際の石鹸の香りとは違います。
(にゃぁ~さん)石鹸でも、かなり癖のあるトップの香りは好き嫌いが分かれるかと・・・。
オーデコロンなので持続性が無いのは、当たり前。 ブランドの生い立ちが薬局なので、生粋のフレグランスメーカーとは違う香り達の品揃え。
・・・正直、もっと甘さや上品さがあるかと思ったのだけれど、物足りなさ&奥深さが無く残念。他の商品も購入には至らずの感想です。
柑橘系の爽やかさがあり、オフィスからカジュアルなデートまでいけると思いました。色っぽさには欠けるのですが、とても良い香りだと思います。
(mikanさん)レビューが良かったので試しに買ってみました。フィエノが好きで、夏はほぼ毎日使っていますが、王妃の水も夏にぴったりだと思います。フィエノより少し甘みがあって可愛らしい。涼しそうな香りです。若い王妃が汗をかくとこんな臭いがするだろうかとふと妄想してみました。
(tiramisuさん)薬草の香りというか、身を清める効果がありそうな香りに感じます。
(naomicoronさん)歴史のある古い教会のイメージの香りです。
アロマがお好きな方は 好まれると思います。
ローザと王妃の水とを重ねたらなんとも良い香り!
静謐なハーブガーデンのような、心落ち着く香りになりました。
普段は甘めの重たい香りが好きなので、シトラス系を気分転換に使いたいと思いました。シトラス系なので飛ぶのは早いですが、髪の毛に香りを付けて、夜ほどいた時にまだフワッと香りました。職場の人には、ハーブの香りを強く感じると言われました。爽やかなだけではなく、多少苦味のある大人な香りだと思います。若い王妃の香りらしいですが、どの年代の方でも、男女問わず使えると思います。
(ナオさん)シトラス系は苦手ですが、これは単調ではなくネロリ、プチグレン、コリアンダーなど、フレッシュでスパイシーな複雑味のある香りが気に入りました。30分ほどで香りが飛ぶので、お風呂上りのボディミストのように使ったり、リフレッシュナーとして使いたいと思います。
(meursaultさん)サンタマリアノヴェッラを代表する香り。
(momojiさん)コロンなのでしつこくなく、ふわっと香ります。
柑橘系のさっぱりした香りで、香水初心者の方や、香水が苦手な人にもお勧め出来る香り。
王妃の水というネーミングからは想像できない香りでした。
(リラさん)松ヤニ?煙草?というのが、第一印象です。
茎を切った時の香りのようでもありますね。
甘さとか女性らしさは感じられないので、男性のほうが似合うかもしれません。
ベルガモットの甘さよりもハーブの苦味のほうが強めです。
(かぽさん)シトラス系ですがカジュアルにならず、
きちんとした場所にも似合いそう。
名前に惹かれて、つい衝動買いしてしまいました。
(野路子さん)つけた瞬間は少しキツめのスパイシーな香りがして、すぐに苦めのベルガモットの香りに変わりました。
大人っぽい柑橘系の香りだと思います。
時間が経つと、ベルガモットの香りが甘みを帯びてきて、そのまま薄まっていきました。
トップはややエキゾチックですが、全体的に「古い洋館の匂い」が思い浮かびました。
古の栄華の残り香のような、そんな印象です。
トップにベルガモットがふっと香ったら、その後、とても落ち着くハーブ香がしてきます。何とも深みがあるのに爽やかで、いつまでも香りを追い続けていたいくらい良い香りです。
(pineさん)香りの持続性は期待しない方が良いですが、その分気負いなくパシャパシャ使えそうで、全く嫌みのない好感度の上がりそうなコロンでした。さすがSMN の香りは、他とは印象が違います。
初め花と石けんの香りがして、だんだんと優しい花の香りに変わっていく。
(りんりんさん)とても複雑かつ深い香りがします。
(きゃもさん)トップノート以降の香りの変化も楽しみです。
サンタマリアノヴェッラの王妃の水。その名の通り上品で、でも甘すぎず、柑橘系の香りがさわやかで、淡く嫌みがないので職場で使っても好印象、デートの時にも良さそう。濃い香りではないので香水になれていない人でも使いやすいと思います。
(匿名希望さん)ローザと重ね付けしたらローザの重い部分がなくなって爽やか仕様に。
(smnさん)昼間はローザのみよりもサンタマリアノヴェッラとのMIXの方が良さそうです。
ハーブっぽい香り。辛口の白ワインみたいな感じ。
ケルン水に似た感じですが、シャネルのオードコローニュとも違い、王妃の水はハーブの苦味が強く出ている気がします。まさにビジネスでこの香りを纏っていると王妃の如く崇高なイメージに思えてきます。こんな香りを纏っている女性は素敵だと思いました。
(めるへんさん)天然のアロマオイルを調合してつくった手作り香水とそっくりな香りでした。
(ニコ・ロビンさん)ナチュラルでやさしい香り。
お風呂あがり、寝る前につけると癒されそう。
単純にネーミングに引かれて購入しましたが、今まで甘い香りばかりだった私の香水観を見事に変えてくれた香りです。ベルガモットの香りがなんともいえず落ち着き、香り立ちが控えめなのでどんな場所にも安心してまとって行く事ができます。初めてリピートした香りです。
(erisunaさん)少しオリエンタルで甘く上品な香り。とても女性らしい香りなのでふんわりした気分になり癒されます。
(neroさん)昔懐かしさも感じる柑橘系の香り。癒されるのと同時に元気が出るような不思議な魅力があります。
(きじとらさん)男性、女性問わず、どんな年代にも合う。
オーデコロンですが、そこらの安物とは違う風格もしっかり漂わせてます。
香りがライトで、日本の夏にまさにぴったり!
つけてすぐ、一瞬あまりの古色蒼然たるキョーレツな香水くささに驚かされ、後悔しかける。が、それは見る間に収まって、花やら果実やらといった具体的なエッセンスではなく、どこか樹脂を思わせるようなまろやかさの中にすべてが溶け合った、調和のとれた香りがやさしく立ちのぼり、今度はあまりの心地よさにうっとりしてしまう。緊張をほぐし、フラットな気分で仕事を始めたい時にぴったり。同じシリーズの「ローザ」に比べると、香り立ちはかなり控えめだが、やはりクラシックだけあって、現代の香水の基準で「シトラス」「軽やかな香り」を思い浮かべてしまうと、そのギャップに裏切られた気分になるかも知れない。
(子路さん)つけはじめにスッキリとした香りがたち、気持ちをシャキッと
(ラベンダーさん)したい時にピッタリです。
5ml以上購入すると無料でアトマイザーが付いてきます!!
すべてガラス製なので香水の保存に適しており、液漏れもほとんど起きません。
1ml~4ml用の容器では、いろんな香水を手軽に試したい方には、ピッタリです。
5ml以上の容器では、お気に入りの香水をバックにいれ外出先でも手軽に楽しめます!
こちらは無料で自動的についてくる容器です。
1~4ml : スプレーが付いていないガラス製の容器
5ml以上 : スプレー付きの高品質アトマイザー
1ml~2mlに使用
5ml用に使用
スプレー部分は有名アトマイザーと
同性能の高品質アトマイザーです。
3ml~4mlに使用
6ml~10mlに使用
高品質なブランド製アトマイザーです。
(Hi-Roseアトマイザー)
標準の無料容器から有料でアップグレードできる容器です。
リーズナブルなPP製(ポリプロピレン)アトマイザー。
スプレー、蓋付きで持ち運びにも便利です。
サイズ:1ml 素材:PP
※スプレーの色などが写真と異なる場合があります/海外製
※耐アルコール性の素材ですが、長期の保存には向きません
アップグレード価格:70円
(「その商品は既にカートの中に入っています。」と表示される場合は、カート画面で数量の調整をしてください)
便利なスプレー付きの3mlまで入る容器です(蓋つき)
1ml、2ml、3mlのご注文で使用可能です。
サイズ:3ml 容器:ガラス
※スプレーの色などが写真と異なる場合があります/海外製
アップグレード価格:100円
(「その商品は既にカートの中に入っています。」と表示される場合は、カート画面で数量の調整をしてください)
かわいいサイズの高品質アトマイザー
スプレー、蓋付きで持ち運びにも便利です。
信頼のヒロセアトマイザーです。
サイズ:2.5ml / 大きさ:H 5.5cm 容器:ガラス
アップグレード価格:250円
(「その商品は既にカートの中に入っています。」と表示される場合は、カート画面で数量の調整をしてください)
高品質アトマイザー
スプレー、蓋付きで持ち運びにも便利です。
信頼のヒロセアトマイザーです。
サイズ:4ml / 大きさ:H 5.5cm 容器:ガラス
アップグレード価格:250円
(「その商品は既にカートの中に入っています。」と表示される場合は、カート画面で数量の調整をしてください)